離婚後の問題

離婚後にかかるお金

一刻も早く別れたい、と今後の生活設計も漠然としたまま結論を急ぐと、痛い目に遭うのが離婚というものです。
特に専業主婦だった人、子どもを引き取ることになった人にとって、離婚後のお金の問題は深刻です。
離婚を決意したらその日から、具体的に準備を始めましょう。

まずは、家計の収支を全て正確に把握します。
夫からは生活費だけを渡され、給料明細を見せてもらっていないという人は、夫の給与・賞与を給料明細や源泉徴収票(経営者は確定申告書)などできちんと把握して下さい。
家の資産、ローンなどの負債状況、預貯金、生命保険、株式も全てチェックして下さい。

離婚後の住居も大切です。
実家に戻るのか、子どもの学校に合わせて新しく部屋を借りるのか。
その際、敷金、礼金、保証人はどうするのかなど、よく検討して下さい。

離婚後は仕事をして、働きながら生活の基盤を築いていくことが必要です。
しかし現実は、専業主婦だった人や、小さな子どもがいる人が離婚後仕事を探すのは、とても難しいものです。
職務経験やすぐに使える資格を持っていない人は、まず資格を取得してから離婚を切り出すなど、時間をかけて準備をしておく必要があります。

離婚の際にもらえる「財産分与」「慰謝料」「養育費」は、ほとんどの場合本当に必要な金額とは程遠い額です。
それもこちらの思惑通りの金額をもらえるとは限りません。

別居から離婚後数ヶ月間の生活費をあらかじめ貯めておくと、離婚の交渉も余裕を持って挑めるものです。
離婚後必要な生活費を具体的に計算して、自分名義の口座に資金作りをしておきましょう。


福岡の離婚相談行政書士/岩本行政書士事務所では、 下記地域を中心とした、各地域の方からご相談を頂いております。

春日市,大野城市,太宰府市,筑紫野市,福岡市中央区,福岡市博多区,福岡市西区, 福岡市東区,福岡市南区,福岡市城南区,福岡市早良区,宗像市,福津市,古賀市,福津市.前原市, 北九州市,直方市,飯塚市,田川市,久留米市, 佐賀県,佐賀市,鳥栖市,熊本県,熊本市,長崎県,長崎市,佐世保市, 大分県,大分市,宮崎県,宮崎市,都城市,鹿児島県,鹿児島市

Copyright © 岩本 亜紀子 行政書士事務所 All rights reserved.